51コラボ&朝日カルチャーで、今年の夏は「アリス」が熱い!

現在、51コラボではスペシャル企画としてオンライン講座【「不思議の国のアリス」~叡智の迷宮へようこそ~】を配信中です。
今年(2022年)は、「不思議の国のアリス」が熱いのです!
というのもヴィクトリア・アンド・アルバート博物館から「不思議の国のアリス」展が巡回し、7月16日(土)から森アーツセンターで「特別展アリス―へんてこりん、へんてこりんな世界」(主催:ヴィクトリア・アンド・アルバート博物館、朝日新聞社、フジテレビジョン)が、開催されるからです。
そしてそれを記念し関連イベントとして朝日カルチャーセンター 新宿教室(〒163-0210 新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビル10階)でも、「不思議の国のアリス」に関連した講座が開かれます。ここで、朝日カルチャーセンターでのアリス関連講座をご紹介させていただきます。(※下記講座名をクリックすると、朝日カルチャーセンターの講座詳細ページに飛びます)
<朝日カルチャーセンター 新宿教室における
「不思議の国のアリス」関連講座>
◆「キャロルとポー」(翻訳家・高山宏さん)
◆「アリス」の世界と好奇心」(東京大学教授・酒井邦嘉さん)
◆「不思議の国のアリス」のリアル」(早稲田大学講師・齊藤貴子さん)
◆「ルイス・キャロルの写真術」(千葉工業大学教授・浜野志保さん)
特に朝日カルチャーセンターでもお話される高山宏先生は、51コラボの【「不思議の国のアリス」~叡智の迷宮へようこそ~】でもお話いただいています。
高山宏先生は、日本におけるアリス研究の第一人者であり、その博覧強記ぶりは<学魔>と呼ばれるほど。そして、森アーツセンターで開催されるアリス展の図録の監修もされているのです。
この夏、「不思議の国のアリス」が熱いのです!