プロフェッショナルの視点が身につく 塚澤真聞(しんぶん)オンラインサロンオープン!
2019年6月30日 コラム, NEWS! 塚澤健二, 生活防衛の教室
プロフェッショナルの視点が身につく 塚澤真聞(しんぶん)オンラインサロンオープン!!
稀代のアナリスト
塚澤健二先生の新著
「今、持っている株は手放しなさい」
↓ ↓ ↓
https://51collabo.com/?page_id=1533/
出版記念と同時にスタートしたのが
オンラインサロン
塚澤「真」聞です。
新聞ではなく、
「真実」を伝える
「真」の文字を使用しています。
=======================
★ プロフェッショナルの視点が身につく
塚澤真聞(しんぶん)
オンラインサロンオープン!
↓ ↓ ↓
https://lounge.dmm.com/detail/1797/
※塚澤健二先生の「生活防衛の教室」
塚澤真聞(しんぶん)コーナーからの抜粋投稿です。
=======================
「報道の自由度ランキング」という報告書を
ご存知でしょうか?
~国境なき記者団(RSF)が4月18日、
2019年版「世界報道の自由度ランキング」報告書を発表した。
この報告書は、
180の国や地域を対象に、
ジャーナリストに与えられている
自由をランキングしたものだが、
今回の報告書では、
日本は前年と同じ67位。
「記者団」は日本では
「メディアの多様性が尊重」されているものの、
沖縄の米軍基地など
「非愛国的な話題」を取材する
ジャーナリストが
SNSで攻撃を受けている、と指摘。~
日本は2010年には11位と上位に位置していましたが、
年々下降。
5段階評価では「問題あり」
との烙印を押されている…
2017年は
主要7カ国(G7)のなかで最下位。
このように客観的な視点を見ても
如何に新聞やマスメディア以外からの情報が
大切かがわかります。
この度ご案内の
プロフェッショナルの視点が身につく
塚澤「真」聞(しんぶん)オンラインサロン
↓ ↓ ↓
https://lounge.dmm.com/detail/1797/
は、昨年10月に
リニューアルオープンした
塚澤健二先生の「生活防衛の教室」に
新設されたコーナーからの抜粋投稿です。
通常、生活防衛の教室のテーマは
塚澤先生のチョイスで進行していきますが
プロフェッショナルの視点が身につく
塚澤「真」聞(しんぶん) のコーナーでは
スタッフ側が気になるニュースを選んで
塚澤先生からの解説を問う
コーナーとなっています。
これまでオンラインサロンに
公開されている内容をご紹介しましょう。
★「経済の達人」が予見!令和の日本経済とは!?
★国民一人当たり874万円の借金の本当
★大型連休(ゴールデンウィーク)の経済効果は本当にあるのか?
★新紙幣発行決定!真相は何?
★24時間営業、波紋広がる…コンビニ歴史の分岐点となるか?
★2019年値上げラッシュ
★セブンイレブンが本当のセブンイレブンに戻る?
★ドラマ3年A組が示すドラマ業界の往く末
★ツイッターで株価が揺れる!?
★恵方巻はどこから広まったのか?
★上場企業がゼロになる…地方経済の低迷
★PayPay100億円キャンペーンの終了
★日本の人口の3割以上が企業で働けない!?
等々!
すでに3時間を超える
収録音声が公開されています。
さらに!
トピックス別に整理しておりますので
以下のように
ジャンルごとの視点が身についてきます。
★マーケット
★マーケティング
★マネー
★企業の実情
★働く環境
★日本の財政
★海外事情、貿易、外交
★経済効果
★視点を変える(モノの見方)
等々。
毎週配信、公開させていただきますので
これからもどんどん情報が
増えてくることになります。
過去分も一気にすべてご覧いただける
新型のオンラインサロンは
なんと月額300円!
朝のコーヒー1杯分で
新しい視点が手に入ります。
最後に塚澤先生からのメッセージをご紹介致します。
特に未来多い人財向けに
発せられています。
これから待ち受ける荒波を
ご一緒に
乗り越えて参りましょう。
~今はすでに社会が求める人材が変わってきています。
「成長社会」だった20世紀には、
思考や分析がメチャクチャでも、
答えさえあっていれば通用してきました。
そのためには「情報処理能力」が
重宝されてきたのです。
でも、「成熟社会」となった21世紀になると、
正解がひとつとは限らなくなってきました。
自分で仮説を立てて自分で解決する能力、
新しいものを創造して
付加価値を増大する
「クリエーション能力」
が求められるようになってきたのです。
新しいものを生み出していく能力があると、
付加価値が高められ、
このような意識で働いている人が
これからの時代に生き残れる人材です。~
~塚澤健二氏新著
「いま持っている株は手放しなさい!」より~
=======================
★ プロフェッショナルの視点が身につく
塚澤真聞(しんぶん)
DMMオンラインサロンオープン!
↓ ↓ ↓
https://lounge.dmm.com/detail/1797/
※塚澤健二先生の「生活防衛の教室」
塚澤真聞(しんぶん)コーナーからの抜粋投稿です。
======================
経済大転換前夜!注目の新著発売!
「いま持っている株は手放しなさい!」キャンペーンスタート!☟☟☟
北海道大学工学部卒。
塚澤健二さん
理系出身アナリスト第一期として、日興リサーチセンター、ジャーデンフレミング証券、JPモルガン証券で、23年間にわたりトップアナリストとして勤務。
「本物のプロフェッショナルによる本物の運用の時代」を予期し、07年10月に投資顧問会社T-Modelインベストメント株式会社を設立。ファンダメンタル・アナリスト時代からの「T-Model」分析に加え、物理学を応用し3次元で相場を分析する「T2」モデルを開発。独自の予測モデルによる的確な予測を提供している。著書に『そして大恐慌が仕組まれる』がある。