1月29日導入の日本初のマイナス金利導入の光と陰

2016年2月3日 コラム

DSC_0158 (1)

1月29日導入の
日本初のマイナス金利導入の光と陰


・・・日銀は 1 月 29 日開いた金融政策決定会合で、
マイナス金利政策の導入という
未踏の領域に足を踏み入れることを 5 対 4 の賛成多数で決めた。

日銀は今回の措置を「マイナス金利付き量的・質的金融緩和」と命名。
原油価格の下落や中国経済への不安で世界経済の先行き懸念が強まり、
国内の景気や物価に悪影響が及ぶリスクが高まったためだ。

マイナス金利政策とは、中央銀行が政策金利を 0%よりも低い水準にする政策。
民間銀行が中央銀行に預け入れる預金の金利をマイナスにして
民間企業の融資や有価証券の購入に資金を振り向ける効果を見込んでいる。

つまり、金融機関は日銀に資金を預けると損失が出るため、
プラス金利で貸し出せる民間融資や株式などリスク資産に回すようになり、
中央銀行が供給した資金を実体経済に回りやすくする狙いがある。

日銀は金融市場の混乱の背景には、
世界経済への先行き懸念があり、
1月21日追加緩和を示唆した欧州中央銀行(ECB)と足並みをそろえ、
緩和強化に踏み切った。・・・


・・・一方、マイナス金利導入には円高にブレーキをかける狙いもある。
為替相場は通貨間の金利差に連動しやすいため。
安倍政権発足以来、
円安・株高の流れを維持することで
政権支持率を高めることに成功してきたが、
甘利明氏の経済財政・再生相辞任で傷を負った
安倍政権の経済運営の立て直しも急務であったと言える。・・・

・・・また今回は、マイナス金利だけを使ってきたが、
これで時間稼ぎをして、
必要なら更なる追加緩和の政策を日銀が打ってくることも予想される。
日銀の金融政策の行き詰まりを市場では指摘しているが、
むしろ、他の手段を温存したと考えるべきではないだろうか。~

~2016年2月1日配信「生活防衛の教室」第213回より~
コラムの続き、
1月29日導入の日本初のマイナス金利導入の光と陰・・
マネーサプライとマネタリーベース、TOPIXと日銀株価が
わかるオリジナルグラフの入手方法はこちら!
    ↓  ↓  ↓
https://51collabo.com/?shop_tag=shop_tag02_sub01


塚澤健二新著『そして偽装経済の崩壊が仕組まれる』
Amazon新刊ランク1位!
経済本ランク1位!

12189808_911156415634917_6490672718416194720_n
















※膨大なデータ分析に基づいた粛然たる事実が日本経済を奴隷化する※
◆序 章 本物の危機がやって来る前に
◇第一章 政府が仕掛けた上げ相場
◆第二章 指数の真実を読み解く
◇第三章 サイクルがすべてを決める
◆第四章 勝つのは「値上げ力」のある企業
◇第五章 日本劣化の正体
◆第六章 必ずやって来る第二のリーマン・ショック
◇終 章 T2モデルによる市場・株価・商品分析

    ↓  ↓  ↓
ご購入はこちらをクリック!


★塚澤健二氏「生活防衛の教室」最新セミナー開催【2月13日】★

セミナー時間は3時間強!
レジュメは100ページのボリュームで、
オリジナル分析データ多数!

「丙申(ひのえさる)」の2016 年は?
『米ヘッジファンド勝者の警告』
『米利上げは株式市場に悪材料』
「軽減税率」導入の本当の目的・・・等多数!
 ↓    ↓    ↓
https://51collabo.com/?shop=ts0213

塚澤健二

塚澤健二さん

北海道大学工学部卒。
理系出身アナリスト第一期として、日興リサーチセンター、ジャーデンフレミング証券、JPモルガン証券で、23年間にわたりトップアナリストとして勤務。
「本物のプロフェッショナルによる本物の運用の時代」を予期し、07年10月に投資顧問会社T-Modelインベストメント株式会社を設立。ファンダメンタル・アナリスト時代からの「T-Model」分析に加え、物理学を応用し3次元で相場を分析する「T2」モデルを開発。独自の予測モデルによる的確な予測を提供している。著書に『そして大恐慌が仕組まれる』がある。